NEWS-ニュース-
作:刈馬カオス(刈馬演劇設計社)
What’s it about 異邦人の庭
アクリル越しのふたりを繋ぐものは、愛か、憎しみか。
その男女が出会ったのは、拘置所の面会室だった。
女は7人を殺した死刑囚、男はその支援者。
男の真の目的を見抜いた女は、それを叶えるための条件を1つ突きつける。
それは、自分と結婚することだった―――
冷たいアクリル板越しに対峙する2人の心の距離は、季節を重ねて変わっていくのか。
これは今より少し未来、死刑囚が、自らの処刑日を決められる時代の物語。
作品の主な受賞歴
・第7回せんだい短編戯曲賞大賞
・OrgofAで公演時、TGR2020札幌演劇祭大賞受賞
札幌OrgofAの公演の様子
なぜ各地で?
たくさんの演劇人と繋がりたい
OrgofAは2017年に設立。
俳優が公演やその他エンターテイメントに関わるイベントを企画し、札幌を中心に全国の地域間での交流・互いの舞台文化発展を活発に行なっていくユニットです。
名作戯曲に取り組む事や、新たな作品作りを行っている。
刈馬カオスさんが作られた「異邦人の庭」はシンプルかつ普遍的な2人芝居です。
テーブルと椅子2脚と俳優2名がいればできてしまう。舞台作品としてはかなり驚異の身軽さです。
そして普遍的な疑問と人間関係がまざりあっている。
この作品を通じて色々な地域の演劇人と一緒にモノを作るようになりたい、そして今後もっとボーダレスな物創りができる為の第一歩としてこの企画を考えました。
SAPPORO
「異邦人の庭」公演4回目のチーム
前回はOrgofA(オルオブエー)という団体で公演を行う。
OrgofA(オルオブエー)は、札幌といういち地方都市の、いち役者が、個人的に人生で外せない作品を本気で作り、その過程で役者の育成や、札幌の演劇的な活性を目指す団体。
TGR札幌劇場祭2020「異邦人の庭」で大賞受賞。
Director
町田誠也
(劇団words of hearts)
Cast
Cast
明逸人
(ELEVEN NINES)
飛世早哉香
NAGOYA
「異邦人の庭」元祖チーム
本作の作者でもある刈馬カオスが演出となる。
刈馬演劇設計社は2012年始動。シビアなシチュエーションで展開するヒリヒリとした会話劇を得意とし、犯罪・宗教・災害など社会的な題材を取り上げつつ、「重いけど暗くない」をモットーにシリアスエンタテイメントを創作。
『異邦人の庭』で第7回せんだい短編戯曲賞大賞、名古屋市民芸術祭2019特別賞。
Director
刈馬カオス
(刈馬演劇設計社)
Cast
Cast
古場ペンチ
(Pinchi番地)
川本麻里那
(劇団あおきりみかん)
KITAKYUSHU
今回が「異邦人の庭」初参加のチーム
山口大器:作家・演出家。北九州市立大学在学中に劇団言魂を立ち上げ、活動を始める。劇団では自らの作品を演出することが多いが、今回は宮村氏、宇都宮氏と共に創作に臨む。
宮村耳々:北九州を拠点に演劇活動している。オカメインコを飼っており、スイカが好き。俳優というより詩人になろうとしている。
宇都宮せいや:サラリーマン。時々、演劇をやっている。怠け者のため8時間寝ないと体調が悪い。爬虫類を飼育している。
Director
山口大器
(劇団言魂)
Cast
Cast
宇都宮せいや
(劇団飛ぶ劇場/宇都宮企画)
宮村耳々
SPECIAL
5/28.19:00〜
Cast
Cast
明逸人
(ELEVEN NINES)
おぐりまさこ
(空宙空地)
NAGOYA
SCHEDULE 日程
2022年
5/27(金)名古屋19:30〜
5/28(土)札幌12:00〜☆、名古屋16:00、スペシャル19:00〜
5/29(日)札幌13:00〜☆
☆アフタートーク
アフタートークゲスト
5/28 12:00〜
刈馬カオス
(刈馬演劇設計社)
PRICE 料金
4/1(金)チケット販売開始!
前売り/3000円 U-25券/2000円 当日券/3500円
再観:500円引き ※未就学児童入場不可
※再観の方パスマーケット、ローチケで購入の方は受付にて500円キャッシュバック
チケット取り扱い
・ローチケ:Lコード【42149】
・PassMarket
・カルテットオンライン
PLACE 会場
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目23−30 中京ビル
INQUIRY お問い合せ
KITAKYUSHU
SCHEDULE 日程
2022年
6/24(金)①13:00北九州、②18:00名古屋☆
6/25(土)③13:00名古屋、④18:00札幌☆
6/26(日)⑤11:00札幌、⑥15:00北九州
☆アフタートーク
アフタートークゲスト
6/24 18:00〜
天久泰
(弁護士)
6/25 18:00〜
青野大輔
(非・売れ線系ビーナス)
PRICE 料金
4/1(金)チケット販売開始!
前売り/2800円 U-25券/2000円 当日券/3500円
3チーム観劇券6000円(カルテットオンラインのみで受付)
半券を持ってくると予約・当日にかかわらず
500円引き
※未就学児童入場不可
PLACE 会場
枝光本町商店街アイアンシアター
〒805-0008 福岡県北九州市八幡東区枝光本町8−26
INQUIRY お問い合せ
STAFF
制作:OrgofA 照明:秋野良太(合同会社MELON AND SODA)音響:町田誠也(劇団words of hearts)
音楽制作:札幌/町田拓哉(町田音楽工房) 演出助手(名古屋チーム): 橋本あきら(在り処)
主催:OrgofA
助成:(公財)北海道文化財団
協力 : 枝光本町商店街アイアンシアター/札幌演劇シーズン実行委員会(映像提供)
後援:北海道