top of page
偶然と策略と変化
西岡 俊明(有限会社フィクス代表、音楽家、レコーディング・エン ジニア)
偶然と策略と変化
異邦人の庭、観せていただきました。
ワンシチュエーション好きとしては期待せずにはいられません。
しかも2人芝居。
結果、面白さは期待以上でした。
一度目を観終わった時点では、2人の表情、特に明さんの視線の動きの見事さに気持ちが持っていかれ、ストーリーの展開に乗り遅れたまま隠されていた真実の存在が置き去りになってました。
結末がなかったことにも疑問が残りつつ。
しかし、二度目を観終わった時には全てが腑に落ち、終わり方への不満も解消されていました。
偶然が引き合わせた2人なのか、それともお互いの策略が生んだ出会いなのか。
そして、そこに加わる環境や思惑とは違う気持ちの変化。
本当に観る度に新しい発見がありそうです。
ただ、これを劇場で観た場合、座る場所によってはどちらかの表情しか見られないでしょう。なので、対面のシチュエーションが確立した時点で正面を向かせ、アクリル板越しの2人の表情が並んで見える設定も有りかなぁ〜とも思ってしまいました。
普段は舞台劇と無縁な自分ですが、リアルタイムの緊張感を味わいたいと心から思わせる芝居でした。
ありがとうございました。
bottom of page